実証!!Tシャツのくしゃくしゃにならない方法。世の中のウソホント!? どうしても今日はこれが着たいんです!!でもそんな日の朝に限って服にシワが。。。だらしないって思われたくない!!だからこのシワたちをどうにか撲滅したいんです。でもアイロンはどこいったかわかんないし... 2020年6月12日
【女性必見】この一枚だけあればいい1週間着まわし術 1年中着れるベーシックな真っ白なTシャツ。夏になると出番が多くなりますよね。でも、いつも似たような雰囲気になってしまったりしていませんか?? 今回着回しをする白Tシャツ 王道で、そして使いやすい... 2020年6月9日
その隣にはいつも、Champion〔チャンピオン〕があった アリカのカレッジスポーツは、プロスポーツと比肩するほどの人気があり、大学の収入源にもなっている。特にアメリカンフットボールやバスケットボールの人気は高く、知名度の高い大学や実力校の試合ともなれば... 2020年3月27日
ザ・スタンダード。FRUIT OF THE LOOM × TokyoTshirt.st ロングスリーブTシャツ 今年の春夏に展開されていた「FRUIT OF THE LOOM × TokyoTshirt.st」シリーズにロンTが登場です。アメリカ・ケンタッキー州のアンダーウェア・アパレルブランドFRUIT... 2020年2月18日
このロゴの意味を知っているか⁉︎ FRUIT OF THE LOOM〔フルーツオブザルーム〕 企業、お店、ブランド、商品などなど。身の回りには実に多くのロゴで溢れている。文字を工夫したものからそのものズバリなイラストまで、表現手段も様々だ。例えば、オンラインショッピング最大手のamazo... 2020年1月23日
もはや制服!ファッションの概念を超えたセントジェームスの無地ウエッソン とうとうこのタイミングが来たかと胸を躍らせております。というのも冗談抜きで一年の中で真夏以外は、いやタイミングによっては真夏でも着ている超々大好きカットソーをご紹介するのにちょうどよい季節の到来... 2020年1月16日
ヒッピーたちを支えてきた屈強な、Hanes BEEFY-T〔ヘインズ ビーフィーT〕 振り返れば、ヒッピーカルチャーがもたらしたものは非常に大きかったように思う。ベトナム戦争や人種差別などの社会的問題と向き合うきっかけにもなったし、ウッドストックを始めとするビッグフェスを通して様... 2019年11月1日
脇役から主役へ! JERZEES〔ジャージーズ〕 ここ最近、バイプレーヤーとして名を馳せた名優たちを主役にした映画やドラマが増えたように感じる。それは、ファッションの分野でもつとに目につく。ロレックスのデュフュージョンラインとして知られてきたチ... 2019年10月28日
ついに復活!AmericanApparel〔アメリカンアパレル〕 洋服は自己プロデュースの手段ともいえる。ならば、やはり自身を煌びやかに引き立てる特別な何かが理想だろう。反面、“衣食住”と、生きていくうえで必要な要素として括られることからも分かるように我々にと... 2019年10月17日
プリントTとしても使いやすく。urban labelの人気モデルから“ポケ無し”が新登場! これまでもこのCASUAL NOTEでよくご紹介してきているUnited AthleやGILDANといったブランドのTシャツたち。もちろん、品質も高く価格もお手頃なので、通常の無地Tシャツとして... 2019年9月26日
国内屈指のボディブランド、Print Star〔プリントスター〕 今、ヴィンテージTの価格高騰が尋常ではない。特にバンドTの価値は恐ろしいほどに上がっている。ミュージックTを世に送り出した稀代のプロモーター、ビル・グレハムですら、こんな状況を想定してはいなかっ... 2019年9月26日
型崩れなし! コスパ良し! United Athle〔ユナイテッド・アスレ〕 メンズ服にはミリタリーをベースとしたアイテムがまあ多い。ピーコートやダッフルコートは言うに及ばず、英国のスーチングなどで見られる定番のネイビーブレザーは、英国海軍フリゲート艦「ブレザー」号の乗員... 2019年9月19日
無地Tの代名詞的存在、GILDAN〔ギルダン〕 U.S.Aから届けられる音楽に、誰もが熱狂したはずだ。ブルースとカントリーをミックスしたようなザ・バンドの音にヤられ、レナード・コーエンの文学的な楽曲に共感した者も多かったにちがいない。ニール・... 2019年9月3日