実証!!Tシャツのくしゃくしゃにならない方法。世の中のウソホント!? どうしても今日はこれが着たいんです!!でもそんな日の朝に限って服にシワが。。。だらしないって思われたくない!!だからこのシワたちをどうにか撲滅したいんです。でもアイロンはどこいったかわかんないし... 2020年6月12日
毎日の着こなしに馴染む、楽ちんボトムス。ユニクロ VS glimmer【Vol.4 ジョガーパンツ編】 これまで3回にわたって続けてきたユニクロVSグリマーシリーズも今回で一旦節目。ここまで1勝1敗1分で両者均衡状態。最後に勝つのはどっちだ。 今回の対象アイテムは「ジョガーパンツ」。 ジョガ... 2021年3月2日
アクティブシーンで使えるフーディー。ユニクロ VS glimmer【Vol.2 パーカー編】 さて、前回から始まった2020秋冬ユニクロVSグリマーのアイテム対決ですが、早くも第二弾。(まだ一本目を読んでいない方は以下より) https://www.tshirt.st/jp/casu... 2021年2月16日
ユニクロ vs glimmer!?2020秋冬に活躍するアイテム【Vol.1 フリース編】 今や世界に誇る日本企業、ファーストリテイリングが展開する「ユニクロ」。地方の小さな紳士服店からスタートし、安価なカジュアル衣料店に、そして製造小売業に進出し、現在の地位を築き上げました。現在は... 2021年2月9日
みんなと差別化!マスクにプリントという選択肢 ファッションにおいて、"おしゃれである”とはすなわち「差別化」されていることでもあります。多くの人となにかが違うからこそ、区別され「あの人はおしゃれだな」と思われるのです。これはファッションのト... 2021年2月2日
自分だけの一着を作る。はじめてのTシャツDIYに挑戦【プリント編】 さて、前回は注文〜デザイン決定、発注までの流れを書いてきましたが、いよいよ今回は実際にTシャツにプリントを施していきます。 今回使用する動画はこんな感じ。ほとんどキット内容そのままですが、... 2021年1月25日
超ヘビー級のパーカーが新たなマイ定番。CROSS STITCH「ワイルドPOパーカー」 僕にとってプルオーバーのパーカーはTシャツやオックスフォードシャツと並ぶくらい、普段からよく身にまとう「定番品」。 だからこそ、ショップへ行く度についつい手にとってしまうのですが、生地の素材、全... 2021年1月3日
ファッションも「サスティナブル」の時代。SDGsに取り組むTシャツが今後は増えるかも? 近年よく聞かれるようになったサスティナブルというワード。直訳すると、維持、耐えうるなどの意味を持つワードですが、近年「人間・社会・地球環境の持続可能な発展」という意味で用いられるようになりました... 2020年12月22日
【Tシャツの豆知識】オンスの意味って知ってますか? Tシャツをインターネットで調べると、型番と一緒に「〇〇オンス」と書いてありますよね。あまり意識せず、購入してしまうと届いた際に「あれ?なんかイメージと違う…」となってしまうこともしばしば。 ... 2020年11月10日
コンビニのレジ袋有料化。Tshirt.stで購入できるエコバッグ特集! 7月からコンビニのレジ袋が有料化されましたね。コンビニはもちろんのこと個人的にも、一日一回は立ち寄る場所だけに思いの外影響が大きく、これまで近所で買い物する際は財布をポケットに入れて手ぶらで行く... 2020年8月11日
夏の“Tシャツコーデを簡単に格上げ。「ニットベスト」に挑戦してみませんか? 夏になると、メンズのファッションは選択肢が少なく、更には高温多湿な気候ゆえに、どうしても無地の“Tシャツ一枚”といった非常にシンプルな装いが多くなりがち。このままだと、なかなか人と差をつけにくく... 2020年6月19日
おうち時間を過ごしやすくする”ZOOM映え”Tシャツ。DAQ×dripで新しいカタチのTシャツが生まれました 今まさに世界中が直面している新型コロナウイルス感染症によって、オフライン中心だったコミュニケーションがオンラインへと急速に移行し、これまでの“当たり前”大きく変わろうとしています。当初は混乱もあ... 2020年6月5日
1億5000万枚売れた“不屈の名作”Printstar「00085-CVT」 ときにはアレンジの効いたアイテムも欲しくなりますが、それは定番というベースがあってこそ。では、そんなTシャツとは一体どんなものか。これまでに累計2000万枚以上を販売してきたTshirt.stと... 2020年6月2日