実証!!Tシャツのくしゃくしゃにならない方法。世の中のウソホント!? どうしても今日はこれが着たいんです!!でもそんな日の朝に限って服にシワが。。。だらしないって思われたくない!!だからこのシワたちをどうにか撲滅したいんです。でもアイロンはどこいったかわかんないし... 2020年6月12日
洋服の素材を知って、もっと最適な服選びを【化学繊維編】 さて、今回も前回に引き続き服の「素材」にまつわるちょっとした豆知識。前回はコットン、リネン、ウール、シルクといった私達の暮らしに身近な天然繊維に関してでしたが、今回はまさにその反対に位置する化学... 2020年5月29日
早速やってきた今季の本命Tシャツ。Tokyotshirt.st 別注 FRUIT OF THE LOOM さっそく、今季着たい本命Tシャツが一つ見つかりました。これまで何度か行われているTokyoTshirt.,st別注のFRUIT OF THE LOOM「BLACK EDITION」。オーセンティ... 2020年5月26日
洋服の素材、どのくらい知ってますか?それぞれの特徴を簡単に解説します!【天然繊維編】 皆さんは洋服を選ぶ時、どんな部分をみるでしょうか。デザイン、シルエット、ブランド?人によって優先順位は様々だと思いますが、ぜひ気にしてほしいのが「素材」です。服に用いられている素材はさまざまな種... 2020年5月22日
クールビズの季節には機能性に優れた「ドライポロシャツ」がオススメです 蒸し暑い日本の夏において、特にビジネスシーンで求められているのがクールビズの普及。年を追うごとに様々な職種で解禁されるようになり、おそらく今後もこの流れが加速していくことでしょう。そんなクールビ... 2020年4月28日
Japan Fit、BEEFY-T...Hanesの人気「パックT」2モデル、違いを検証! アメリカの老舗アンダーウェアブランドとして世界的に高い評価を誇る「Hanes(ヘインズ)」。ここ数年、量販店での取り扱いが拡大したり、各セレクトショップが別注品を販売したこともあり、その人気に再... 2020年4月14日
鮮やかなカラーが目を引く。TokyoTshirt.st別注のFRUIT OF THE LOOMパックT 7月になりました。一年もすでに折り返し地点、本当に早いものですね…そんな時期ですから、下半期の計画を立てつつも、この夏着るためのTシャツをお探しの方もきっと多いことでしょう。先日、Tshirt.... 2020年3月31日
違いを楽しむ。Tシャツの「裾形状」 これまでTシャツの「ボディ」や「ネック」の種類など、意外と名前を知らなかったり、違いがわからなかったりするディティールに関して、解説してきましたが、今回はその続編です。種類こそ多くないものの、ネ... 2020年3月17日
【UNIQLO U】2020SS、Tシャツラバーが必ずチェックすべきの2つのアイテムを紹介します 今季もやってきたUNIQLOとクリストフ・ルメールのコラボライン「UNIQLO U」。2016年のスタート後、年を追うごとに注目度が高まっており、普段UNIQLOを買わない方でもこのときばかりは... 2020年3月13日
帰ってきた「アメアパ」。AmericanApparelのスタイリッシュなカットソーに要注目 ブレない軸を持つ大切さ。最近は、どんな分野でも“マルチ”に活躍する人が増えてきた印象があります。スペシャリストよりジェネラリストの時代とも言うべきなのでしょうか。個人で容易に発信が可能な時代、様... 2020年3月10日
洗練さと“サステナビリティ”。NY発「Fanmail」の白Tシャツ サステナビリティ、サステナブル、そんな言葉がさまざまな分野で聞かれるようになりました。sustainableは直訳すると、持続可能を意味しており、かみ砕いて言うならば、「①環境を壊さず、私たちが... 2020年2月27日
JERZEESのパーカーで、季節の変わり目を快適に過ごす 今年の冬は随分と暖かいですね。メルトンのコートやダウンジャケットなどヘビーアウターの出番がほとんどないまま、春がやってきそうです。ちょっと寂しいような気もしますが、これくらいが過ごしやすいですね... 2020年2月25日
部屋着っぽくなりがちな「スウェット」を“品よく”着こなすコツ Tシャツ以上、ニット未満。この絶妙な間を埋めてくれる「スウェット」が今の気分。特にこの冬は暖冬だったこともあり、このスウェットの上にコートを羽織って出かける機会が多かったように思います。 今回も... 2020年2月21日