以前、「ZOZOスーツで計測した“あなたサイズ”Tシャツは、本当にジャストサイズなのか?」というテーマの記事をお送りしました。
ZOZOスーツ採寸のTシャツは本当に「あなたサイズ」なのか?【レビュー】
結果、届いたゾゾTシャツはほどよいフィット具合で、「あなたサイズ」として満足のできる着用感でした。
ZOZOスーツを使えば、上は首回りから下はくるぶし周りまで、あなたの体型を計測できます。
0.1cm単位の細かい計測データを見て驚いたと同時に、このデータをもっと活用できるのではないかと考えました。
そこで今回は応用編として、「ZOZOスーツの計測結果や『あなたサイズ』データは、他のオンラインストアでの購入時でも参考になるのか?」を検証してみようと思います!実際にZOZO以外のオンラインストアでTシャツを購入して、サイズ感をチェックしていきます。ZOZOスーツのさらなる活用事例として、参考にしてもらえればうれしいです。

ぼくの体型は、肩幅の割に胸囲があるのが特徴です。

Tシャツの型・種類によって「あなたサイズ」の詳細が微妙に異なります。
上記はVネックTシャツのものです。また、長袖Tシャツの場合は、袖丈60-61cmを提案されました。
※身幅を2倍して、1-2cm足して計算
サイズ比較は次の通りで、理論上のジャストサイズ値よりゆとりがあることがわかります。
※身幅を2倍して、1-2cm足して計算


ピチピチにはならず、ストレスのないジャストな着用感です。肩も胸も苦しくありません。
しっかりとジャストサイズでした!ZOZOのデータすごい…!普段Sサイズを買うことはないのですが、ジャストで着たい場合はSサイズが良いこともあるんだと勉強になりました。


やはり先ほどの半袖Tと比べると、写真上も着た感じもゆとりが感じられますね!
着丈や肩幅もですが、特に横から見たときの胸囲(身幅)の違いが顕著です。
こちらも想定通りのゆったりサイズでした!ぼくは普通のサイズ感で着たいときはMサイズ、ゆったり着たいときはLサイズを選ぶことが多かったのですが、アイテムによってはMサイズでも充分にゆとりがあるとわかりました。
今回はあくまでTシャツのみの検証でしたが、感覚ではなく、具体的な数値で自分に合うサイズを想定できるのはありがたいなと。
試着ができないオンラインショップでは、S/M/Lといったサイズ表記だけでなく、実際の寸法(詳細サイズ)を元に選ばなくてはいけないなと実感した次第です。ZOZOの決算説明会で、今後はZOZOスーツで集めた膨大なデータを元に、スーツなしで最適サイズを提案するという方向性を打ち出していましたね。
ZOZOの動向には賛否両論ありますが、洋服のオンラインショッピングが便利になるのはうれしいもの。個人的には応援しつつ、見守りたいと思います!
ZOZOスーツ採寸のTシャツは本当に「あなたサイズ」なのか?【レビュー】
結果、届いたゾゾTシャツはほどよいフィット具合で、「あなたサイズ」として満足のできる着用感でした。
ZOZOスーツを使えば、上は首回りから下はくるぶし周りまで、あなたの体型を計測できます。
0.1cm単位の細かい計測データを見て驚いたと同時に、このデータをもっと活用できるのではないかと考えました。
そこで今回は応用編として、「ZOZOスーツの計測結果や『あなたサイズ』データは、他のオンラインストアでの購入時でも参考になるのか?」を検証してみようと思います!実際にZOZO以外のオンラインストアでTシャツを購入して、サイズ感をチェックしていきます。ZOZOスーツのさらなる活用事例として、参考にしてもらえればうれしいです。
検証の前提となるサイズデータ
今回の検証の前提となるぼくのZOZOスーツ計測結果と、計測結果を元にZOZOが提案する「あなたサイズ」Tシャツのサイズ詳細は、以下の通りです。ZOZOスーツで計測した体型データ

ぼくの体型は、肩幅の割に胸囲があるのが特徴です。
ZOZO「あなたサイズ」Tシャツのサイズ詳細

Tシャツの型・種類によって「あなたサイズ」の詳細が微妙に異なります。
上記はVネックTシャツのものです。また、長袖Tシャツの場合は、袖丈60-61cmを提案されました。
Tshirt.stでZOZOスーツ結果を参考に注文してみた
ZOZOスーツの計測結果や「あなたサイズ」Tシャツ類のサイズ詳細を元にすると、次のようなサイズのTシャツを選べば、ぼくにとってジャストなサイズ感になりそうです。- 肩幅:42cm
- 胸囲:98-101cm
- 着丈:65cm
- 袖丈:60-61cm(長袖の場合)
購入したのは半袖と長袖の両タイプ
購入したアイテムは、United Athleの無地Tシャツ。半袖と長袖のそれぞれを検証してみたかったので、両方のタイプを買いました。「ジャストサイズ」と「ゆとりサイズ」の2つを選択
また、肝心のサイズについては、検証の前提データを元に、ジャストになるだろうサイズと、ゆとりが出るだろうサイズの2つを選択しました。半袖Tはジャストサイズを想定して購入
まず半袖Tについては、ジャストサイズになるだろうSサイズを選択。Tshirt.st上のサイズ表記は次の通りで、限りなく理論上のジャストサイズ値と近いです。サイズ | ZOZO | 半袖T |
肩幅 | 42cm | 45cm |
胸囲 | 98-101cm | 99-100cm* |
着丈 | 65cm | 65cm |
長袖Tはゆとりサイズを想定して購入
一方、長袖Tはややゆとりが出るであろうMサイズを選択。サイズ比較は次の通りで、理論上のジャストサイズ値よりゆとりがあることがわかります。
サイズ | ZOZO | 半袖T |
肩幅 | 42cm | 45cm |
胸囲 | 98-101cm | 105-106cm* |
着丈 | 65cm | 69cm |
注文したTシャツを実際に着用してみた
早速、注文したTシャツの着用感をチェックしてみました!半袖T:想定通り◎ しっかりジャストサイズだった!
まずは半袖Tから見ていきます。


しっかりとジャストサイズでした!ZOZOのデータすごい…!普段Sサイズを買うことはないのですが、ジャストで着たい場合はSサイズが良いこともあるんだと勉強になりました。
長袖T:想定通り◎ ゆとりあるサイズ感!
続いては、長袖Tを見ていきます。


着丈や肩幅もですが、特に横から見たときの胸囲(身幅)の違いが顕著です。
こちらも想定通りのゆったりサイズでした!ぼくは普通のサイズ感で着たいときはMサイズ、ゆったり着たいときはLサイズを選ぶことが多かったのですが、アイテムによってはMサイズでも充分にゆとりがあるとわかりました。
ZOZOスーツ・ZOZOアイテムのデータは他のオンラインでの買い物でも参考になる
というわけで、「ZOZOスーツやZOZOアイテムのサイズデータは、他のオンラインショップでの購入時にも参考になる」という検証結果でした。今回はあくまでTシャツのみの検証でしたが、感覚ではなく、具体的な数値で自分に合うサイズを想定できるのはありがたいなと。
試着ができないオンラインショップでは、S/M/Lといったサイズ表記だけでなく、実際の寸法(詳細サイズ)を元に選ばなくてはいけないなと実感した次第です。ZOZOの決算説明会で、今後はZOZOスーツで集めた膨大なデータを元に、スーツなしで最適サイズを提案するという方向性を打ち出していましたね。
ZOZOの動向には賛否両論ありますが、洋服のオンラインショッピングが便利になるのはうれしいもの。個人的には応援しつつ、見守りたいと思います!
【関連記事】
白Tシャツも生地が分厚ければ乳首が目立たなくなるのか?【ZOZOスーツでも測定できるのか検証】