雑誌や、SNSなどでみかけるファッション用語。
「見たことあるけど、なんとなくわかるんだけど説明できない。」「会話においていかれないようについつい知ったかぶりをしてしまう」そんなファッション用語色々ありますよね??
今までファッション用語について調べることってなかったかも。これを機にファッション用語をお勉強しましょう♡
ノスタルジックとは、遠い懐かしさを感じさせるものに対して、思いを馳せること。
しみじみと懐かしむ気持ちのことです。
レトロやヴィンテージライクに続き、ノスタルジックファッションも注目されています。
飾りすぎず優しげで心地のよい着こなしは、自然体でいられるのにとびっきりキュート。ノスタルジックガールになりましょう♡
フェミニンとは、 「女性らしい」という意味です。
ただ可愛らしいのではなく、大人の上品さを持ち合わせているのが特徴です◎
スカートやブラウスなどを使って、女性らしくするスタイルが主流になっています。
最近はメンズライクなアイテムも流行していますが、フェミニンファッションは女性を可愛らしく見せてくれるので、流行に左右されず定番のスタイリングとなっています♪
フードのあるトップスのことをフーディーと呼びます◎
スポーツミックスやストリートミックスのファッションが注目されている中で、特にフーディーは人気のアイテム。
ガーリーアイテムのハズし役として使ったり、トレンチコートやライダースの中に着てフードをちょこんっと出したりするのもオススメです♪
「プルオーバー」ってすごくよく聞く。けど、なんかしっかり説明できない…。そのなんとなくを解決しましょう。
プルオーバーとは、前後にあきのない服のこと◎ニットやパーカー、セーター。含まれるものは様々です〜!!ジップの付いた衣服はプルオーバーにはあたりません。
JKとは、女子高生のことではありません!笑ファッション用語として使われるJKは、「ジャケット」のこと。
他にも略したものがありそう!と思い、気になって調べてみると、SK → スカートPO → プルオーバーACC → アクセサリーなどの表現もありました!!全然知らなかったです。。。
レイヤードとは“重ね着”を指します。例えば「ブラウスとのレイヤードが可愛い!!」というのはつまり、ブラウスの上に重ね着をすることにあたります。
今までのレイヤードスタイルはただ重ね着するだけだったのですが、最近は「縦のレイヤードスタイル」が流行っています。
ニットやTシャツの下に、ロング丈のシャツを着て裾をはみ出させ、インナーを見せるスタイルが主流になりつつあるのです◎
ワイパンとは、「ワイドパンツ」のこと。
ウエストから裾にかけて全体的に幅の広いパンツのことを指します。
ワイドパンツは知っていても、ワイパンという呼び名は知らない方も多いのでは?
ショートパンツをショーパンと略す感覚で、ワイパンって使ってみてください♪まだまだワイパンの人気は続きそうな予感◎
ピタリブは、ピタッとしたリブ素材のこと。トップスのことを指す場合が多いようです。季節問わず不動の人気を誇るピタリブは、一枚でもレイヤードでも決まる優秀アイテム。
程良くピタッとフィットするので、身体のラインを美しく見せ、女性らしく仕上がります。そもそも「リブ」って??
「リブ」ってなんなのかよくわからなかったので、調べてみちゃいました♪
横網みの一種で、まるで肋骨のようにみえるので、「リブ」と呼ばれようになったそうです◎一般的には、表目と裏目を1列ずつ交互に配列させたものが多いみたいですよ〜
サムリングとは、親指につけるリングのこと。
リングといえば中指や小指につけることが多いと思うので、親指ってなんだか新鮮な感じがしますよね??♡
ちょっとサイズの大きいリングを買っちゃった時には、サムリングとして活用するのもおすすめです。
この親指にはめるリングの意味は「リーダーシップ」や「勇気」などさまざまな意味があります。他の指にもそれぞれ色々なジンクスがあるので、気になった方は調べて見てくださいね〜
知っているようで、知らなかったファッション用語を解説しました!言葉や意図をしっかりと知っておくことで、お買い物や毎日のコーディネートがもっと楽しくなりますよ◎もうこれで知ったかぶりをすることもなさそうですね!!笑
「見たことあるけど、なんとなくわかるんだけど説明できない。」「会話においていかれないようについつい知ったかぶりをしてしまう」そんなファッション用語色々ありますよね??
今までファッション用語について調べることってなかったかも。これを機にファッション用語をお勉強しましょう♡

1.ノスタルジック

しみじみと懐かしむ気持ちのことです。

飾りすぎず優しげで心地のよい着こなしは、自然体でいられるのにとびっきりキュート。ノスタルジックガールになりましょう♡
2.フェミニン

ただ可愛らしいのではなく、大人の上品さを持ち合わせているのが特徴です◎
スカートやブラウスなどを使って、女性らしくするスタイルが主流になっています。

3.フーディー

スポーツミックスやストリートミックスのファッションが注目されている中で、特にフーディーは人気のアイテム。
ガーリーアイテムのハズし役として使ったり、トレンチコートやライダースの中に着てフードをちょこんっと出したりするのもオススメです♪

4.プルオーバー


5.JK


6.レイヤード


ニットやTシャツの下に、ロング丈のシャツを着て裾をはみ出させ、インナーを見せるスタイルが主流になりつつあるのです◎
7.ワイパン

ウエストから裾にかけて全体的に幅の広いパンツのことを指します。
ワイドパンツは知っていても、ワイパンという呼び名は知らない方も多いのでは?

8.ピタリブ

程良くピタッとフィットするので、身体のラインを美しく見せ、女性らしく仕上がります。そもそも「リブ」って??

横網みの一種で、まるで肋骨のようにみえるので、「リブ」と呼ばれようになったそうです◎一般的には、表目と裏目を1列ずつ交互に配列させたものが多いみたいですよ〜
9.サムリング

リングといえば中指や小指につけることが多いと思うので、親指ってなんだか新鮮な感じがしますよね??♡
ちょっとサイズの大きいリングを買っちゃった時には、サムリングとして活用するのもおすすめです。


【関連記事】
1億5000万枚売れた“不屈の名作”Printstar「00085-CVT」