これまでいくつかのTシャツをレビューをしてきて感じるのは「Tシャツ」というアイテムは、各メーカー、ブランドから必ずリリースされていっても過言ではないからこそ、違いがより際立つこと。
巷では、白Tの専門ショップが盛況を成しているように、素材・パターン、はたまた価格など様々な要素を深ぼっていくと非常に奥深い世界が広がっているように感じます。
ただ、こればっかりはなかなか商品ページの表記だけでは伝わりにくい部分。
なかなか難しい。
そこで、あくまで個人的にではありますが、世の中に存在している素晴らしいTシャツをつらつらとレビューしていく連載を緩やかに始めようと思います。
まずはあのファストファッションの代表格から。
まず最初はUniqlo Uの「クルーネックT(半袖)」。
Uniqlo Uはエルメスのディレクターを務めた経験をもつクリストフルメール氏とユニクロのコラボラインです。
通常ラインの柔らかい生地感にくらべると、Uniqlo Uはややヘビーな質感。
いわゆるアメリカンタイプに近い印象ですね。
1000円(税抜)という価格でここまでしっかりとしたTシャツをみたのは初めてかもしれません、驚きです。
長袖のタイプは胸ポケットが付いていますが、半袖はポケット無しの仕様みたいですね。
ネックはやや詰まり気味。
ヘビーな生地なので、ここがリブが弱いと下方向に引っ張られて伸びやすいのですが、こちらは太めに編まれていて耐久性は高さそう。ただ、人によってはもう少し開いていた方が良いと感じるかもしれませんね。
ガシッとハリ感があるので、一枚で着てもずいぶんと様になります。
むしろ一枚で着てほしいかも。
こちらはビッグシルエットのタイプではないのですが、ややゆったりとしたサイズ感。
あえて2-3サイズくらいあげて着ても面白いかもしれません。
女性でも問題なく着れそうですね。
続いては、無印良品の「太番手 天竺編みポケット付き半袖Tシャツ」。定番のアイテムながら、意外と手にとったことがありませんでした。
特徴はふんわりと柔らかな生地感。
製造後に洗いをかけることで糸がほどよくほぐれ、固さがありません。
色味は写真だと伝わりづらいですが、屋内でみるとややクリーム色がかったオフホワイトです。
機能的にはさほど意味がありませんが、無地のTシャツはシンプルゆえにポケットの有無で大きく印象が代わります。
個人的にはあった方が服に表情が出て好みですね。
Uniqlo Uが詰まり気味だったのに対して、無印は平均的なネックの開き具合でちょうどよい。
身幅もすっきりとしていて、ベーシックなTシャツという印象ですね。
着用してみると、より感じますが、柔らかいので着心地がよいですね。
身長175cmのMサイズで着丈感はこのくらいですね。
インナーとして着ても、邪魔にならないので、一年中活躍してくれるTシャツです。
単体でみると、なかなか分かりづらいのですが、比較することでその白Tシャツの“個性”が見えてきました。
今回の2つでいうと、インナー使いメインで着たい、肌触りが良いものを来たい方は無印良品のTシャツ。
あくまでトップスとして一枚で着たい、耐久性に優れたTシャツが欲しいという方はUniqlo UのTシャツがおすすめです。
どちらも、手に取りやすい価格の商品なので、ぜひ一度お試しください。
そこで、皆さんが気になるTシャツがありましたら、可能な限り私の方で試してみたいと思います!
ぜひ「気になるものがある…!」という方は以下のフォームより記入事項を埋めて送ってください。
それでは皆さんからの白Tシャツ推薦、お待ちしております!
▶推薦はこちらのフォームからお願いします。
先日レビューしたGILDANの76000というシリーズがあるのですが、こちらも一押しのアイテム。
なめらかな生地感は399円と思えないほどの着心地の良さ。コスパの良いTシャツをお探しの方にオススメです。
巷では、白Tの専門ショップが盛況を成しているように、素材・パターン、はたまた価格など様々な要素を深ぼっていくと非常に奥深い世界が広がっているように感じます。
ただ、こればっかりはなかなか商品ページの表記だけでは伝わりにくい部分。
なかなか難しい。
そこで、あくまで個人的にではありますが、世の中に存在している素晴らしいTシャツをつらつらとレビューしていく連載を緩やかに始めようと思います。
まずはあのファストファッションの代表格から。
No.1 - Uniqlo U

Uniqlo Uはエルメスのディレクターを務めた経験をもつクリストフルメール氏とユニクロのコラボラインです。
【DATA】ブランド:Uniqlo
U商品名:クルーネックT(半袖)
価格:1000円(税抜)
【SIZE(Mサイズ)】
着丈:69cm
肩幅:46.5cm
身幅:53cm
袖丈:22cm
U商品名:クルーネックT(半袖)
価格:1000円(税抜)
【SIZE(Mサイズ)】
着丈:69cm
肩幅:46.5cm
身幅:53cm
袖丈:22cm
生地感は厚め

いわゆるアメリカンタイプに近い印象ですね。

長袖のタイプは胸ポケットが付いていますが、半袖はポケット無しの仕様みたいですね。
キュッと詰まったネック

ヘビーな生地なので、ここがリブが弱いと下方向に引っ張られて伸びやすいのですが、こちらは太めに編まれていて耐久性は高さそう。ただ、人によってはもう少し開いていた方が良いと感じるかもしれませんね。
一枚で十分な存在感

むしろ一枚で着てほしいかも。

あえて2-3サイズくらいあげて着ても面白いかもしれません。
女性でも問題なく着れそうですね。
N0.2 - 無印良品

【DATA】ブランド:無印良品
商品名:太番手 天竺編みポケット付き半袖Tシャツ
価格:1990円(税込)
【SIZE(Mサイズ)】
着丈:67cm肩幅:46cm
身幅:51cm
袖丈:20cm
商品名:太番手 天竺編みポケット付き半袖Tシャツ
価格:1990円(税込)
【SIZE(Mサイズ)】
着丈:67cm肩幅:46cm
身幅:51cm
袖丈:20cm
洗いがかかった生地

製造後に洗いをかけることで糸がほどよくほぐれ、固さがありません。
色味は写真だと伝わりづらいですが、屋内でみるとややクリーム色がかったオフホワイトです。
胸ポケットあり

個人的にはあった方が服に表情が出て好みですね。
ネックはほどよく

柔らかで着心地◎

着用してみると、より感じますが、柔らかいので着心地がよいですね。


比べると違いが見えてきます

今回の2つでいうと、インナー使いメインで着たい、肌触りが良いものを来たい方は無印良品のTシャツ。
あくまでトップスとして一枚で着たい、耐久性に優れたTシャツが欲しいという方はUniqlo UのTシャツがおすすめです。
どちらも、手に取りやすい価格の商品なので、ぜひ一度お試しください。
皆さんからの推薦もお待ちしてます!
今回の企画、できれば皆さんとも一緒に作っていければ嬉しいと考えています。そこで、皆さんが気になるTシャツがありましたら、可能な限り私の方で試してみたいと思います!
ぜひ「気になるものがある…!」という方は以下のフォームより記入事項を埋めて送ってください。
それでは皆さんからの白Tシャツ推薦、お待ちしております!
▶推薦はこちらのフォームからお願いします。
関連:399円の高コスパTシャツに注目

なめらかな生地感は399円と思えないほどの着心地の良さ。コスパの良いTシャツをお探しの方にオススメです。
【関連記事】
カジュアルに着こなせるユニクロ「感動パンツ」でコーディネート