連絡を取るためのスマートフォン、通勤電車の中で聞く音楽、眠い朝に気合いを入れるためのコーヒー…きっと誰であっても暮らしの中で欠かせないモノってありますよね。
そうした欠かせないモノは、暮らしの基礎となり、生活を豊かにしてくれます。「服」というカテゴリーにおいてもそれはきっと同じ。
これまで沢山の服を購入してきた僕ですが、「日々のワードローブに欠かせない服ってなんだろうか…?」と、小一時間考えたときに思い浮かんだのは、グレーのパーカーでした。
今回ご紹介するのは、United Athle(ユナイテッドアスレ)の9.3オンス スウェットプルオーバーパーカ。
常に一着、いや二着くらいは持っておきたいパーカーだからこそ、気兼ねなく使えて、かつ質の良いものが欲しいですよね。
そんな用途にこのUnited Athleは、バッチリはまりました。
ボディには9.3オンスの生地を使用することで、肉厚ながら柔らかくふっくらとした着用感。
United Athle製品の特徴である太めに編まれたリブは、型崩れを防止し、耐久性にも優れます。
パーカーで最も重要な首元は太めのヒモがアクセントに。フード部分は大きめ、かつ二重構造になっており、ボリューム感を与えてくれます。
今回のパーカーのポイントはフーディー部分のカラーがブラックに切り替えられている点。シンプルな中に少しだけ遊び心感じられるデザインです。

先ほどご紹介したプルオーバーの他にフルジップタイプも。
United Athle(ユナイテッドアスレ) | 9.3オンス レギュラー パイル スウェット フルジップ パーカ - Tshirt.st
レイヤードなどでちらっとコートからのぞかせた場合や、ちょっとした羽織りとした使用する場合はこちらの方が使いやすいですね。
プルオーバーのパーカーに黒のスキニーパンツをあわせて。上はゆったり、下は細身でメリハリを付けてみました。
フルジップタイプで。中にTシャツを着て色味に変化をもたせると良さそうです。
こちらは黒のテーラードジャケットと合わせて。どうしてもシャツなどと合わせるとフォーマルな印象が強まってしまうのですが、パーカーを挟んであげることでどこかヌケ感のある印象に。
個人的にはこの着こなしが一番好み。ブルゾンなどショート丈のアウターと合わせると程よくレイヤードが生まれ、前からも後ろからもきれいなシルエットに。
冬だったら、ロング丈のコートと合わせてこのような感じでしょうか。暗い色味が多くなりがちな冬は少し明るめのグレーがよく合います。スウェットなどでは、どうしても首元が寂しくなりがちですが、フードがあると顔周りが華やかに見えますね。
グレーのパーカーは、一枚でざっくり着ても、かっちりと決めた服装の“くずし”としても使える万能アイテム。春秋冬と一年の大半で活躍してくれること間違いなしなので、まだお持ちでない方はぜひ一着、あなたのクローゼットに迎えてあげてみてはいかがでしょうか。
そうした欠かせないモノは、暮らしの基礎となり、生活を豊かにしてくれます。「服」というカテゴリーにおいてもそれはきっと同じ。
これまで沢山の服を購入してきた僕ですが、「日々のワードローブに欠かせない服ってなんだろうか…?」と、小一時間考えたときに思い浮かんだのは、グレーのパーカーでした。
United Athle プルオーバーパーカー

常に一着、いや二着くらいは持っておきたいパーカーだからこそ、気兼ねなく使えて、かつ質の良いものが欲しいですよね。
そんな用途にこのUnited Athleは、バッチリはまりました。




- ジップタイプもあります

先ほどご紹介したプルオーバーの他にフルジップタイプも。
United Athle(ユナイテッドアスレ) | 9.3オンス レギュラー パイル スウェット フルジップ パーカ - Tshirt.st

グレーパーカーの着こなし例
さて、それでは実際にいくつ着用例を。- 一枚で

- ジャケットと

- ブルゾンと

- コートと

どんなシーンでも、一着持ちたいアイテム

【関連記事】